diff options
Diffstat (limited to 'ext/mbstring/oniguruma/doc/FAQ.ja')
-rw-r--r-- | ext/mbstring/oniguruma/doc/FAQ.ja | 18 |
1 files changed, 13 insertions, 5 deletions
diff --git a/ext/mbstring/oniguruma/doc/FAQ.ja b/ext/mbstring/oniguruma/doc/FAQ.ja index 5582765ee6..1d65f9fb62 100644 --- a/ext/mbstring/oniguruma/doc/FAQ.ja +++ b/ext/mbstring/oniguruma/doc/FAQ.ja @@ -1,4 +1,4 @@ -FAQ 2006/10/30 +FAQ 2007/07/23 1. 最長マッチ @@ -13,7 +13,7 @@ FAQ 2006/10/30 (A) Oniguruma Layer - oniguruma/regint.hの中のNOT_RUBYの部分の以下のマクロを定義する。 + oniguruma/regint.hの中の以下のマクロを定義する。 USE_MULTI_THREAD_SYSTEM THREAD_ATOMIC_START @@ -35,7 +35,16 @@ FAQ 2006/10/30 "スレッドセーフに関する補足"に書いておいた。 -3. メーリングリスト +3. CR + LF + + DOSの改行(CR(0x0c) + LF(0x0a)の連続) + + regenc.hの中の、以下の部分を有効にする。 + + /* #define USE_CRNL_AS_LINE_TERMINATOR */ + + +4. メーリングリスト 鬼車に関するメーリングリストは存在しない。 @@ -59,8 +68,7 @@ Onigurumaライブラリの中で行うか、どちらかを選ぶことができます。 (A) Onigurumaの中で対応する場合 -oniguruma/regint.hの中のNOT_RUBYで囲まれている部分の中で -以下のマクロを定義して再コンパイルしてください。 +oniguruma/regint.hの中で以下のマクロを定義して再コンパイルしてください。 USE_MULTI_THREAD_SYSTEM |